
隠れていた魚が1匹いたようです。死んでいなくてよかったですね。命を育てるには、毎日のように心配や苦労がありますね。
隠れていた魚が1匹いたようです。死んでいなくてよかったですね。命を育てるには、毎日のように心配や苦労がありますね。
水そうごとに水温を変えてクエを育てています。水が冷たい方の水そうに変化があるようですね。
だんだんヒラメも大きくなってきました。たくさんエサを食べて、順調です。
魚は、元気が良いと水そうからジャンプして飛び出すことがあります。お世話は、飛び出しによる事故にも気をつけなければいけません。
エサをあまり食べてくれない魚がいるようです。どうやったら食べてもらえるかな?
ヒラメたち、水そうから飛び出すほど元気なようです。飛び出して外に落ちないように、気をつけてね!
ヒラメたち、最後までわたしたちが育てたい!という意見がありました。
精道三川台小は、水を温めるヒーターを取り付けた水そうと、取り付けない水そうで、魚の育ち具合を比較しています。
ヒーターをつけた水そうのクエは順調に成長。水温は、魚の成長にとって大切なことのようです。