子供たちが海のお魚を育て、
学び、悩み、討論するリアル体験!
陸上養殖体験プロジェクト2022
海の恵みといのちの大切さを学ぶ。
「陸養」は、子供たちが海のお魚について、
学んで、悩んで、育てる
陸上養殖体験プロジェクトです。
子供たちは自分たちで育てたお魚を最後、どうするかを決めます。
その結論は、多様な学びや意見に触れることで生まれます。
デジタル学習が推進される今だからこそ、
海の恵みといのちの大切さを考えるリアルな体験を
子供たちに提供できればと考えています。
2022年度の実施校
東京都渋谷区立神宮前小学校
千葉県松戸市立馬橋小学校
大阪府堺市立東深井小学校
郡山ザベリオ学園小学校
富山県魚津市立よつば小学校
愛知県蒲郡市立蒲郡南部小学校
教えて、お魚先生!

- 人工海水はどんな成分でできているんですか?
-
人工海水は、海と同じ60種類の色々な元素
(これ以上小さくならないもの)でできています!
マグネシウム、カリウム、ナトリウムや塩分
(塩化ナトリウム)でできています。